オールドワールド翻訳事情

お疲れ様です。圭さんです。

先日からやってた翻訳作業が一段落したので、何をしたかをまとめます。

・Warhammer:the Old World ルールブック

・フォース・オブ・ファンタジー

・レブニングホード

ここまでが三本柱。フォース・オブ・ファンタジーとレブニングホードは善と悪の勢力本。

どちらかとルールブックを買えばゲーム可能です。

アーケインジャーナル(追加アーミーリスト、スペシャルルール、ユニットなど)

・ドワーフ・マウンテン・ホールド

・エンパイア・オブ・マン

・キングダム・オブ・ブレトニア

・ハイエルフ・レルム

・ウォーリア・オブ・ケイオス

・トゥームキング・オブ・クェムリ

これらは自分のアーミーの分だけ買えば十分です。

で、未訳が

・オークトライブ&ゴブリントライブ(未購入)

・ウッドエルフ・レルム(未発売)

・ ビーストマン(未発売)

です。レジェンドはまた別勘定で。

・リザードマン

のみ訳が終わってます。 


そんな感じでオールドワールドと自分なりに向き合っています。

オールドワールドを日本語で遊べる環境は徐々に整いつつあります。

未プレイの方には是非一度遊んでほしいものです。いかがですか?

コメント

このブログの人気の投稿

オールドワールド探訪(1)

Warhammer:the Old World のススメ

初めてのレジンキット・購入からアンダーコートまで